令和7年度福島12市町村つながり支援事業
『親子
で
わくわく
つながる
場
』
移住してきた方も、地域住民の方も、みんな笑顔でつながる親子交流イベント!
お父さんとお母さんはヨガ&アーユルヴェーダで心と体をリフレッシュ。子どもたちは宝さがし謎解きアドベンチャーやお料理など、わくわくな体験が待ってます。
第2回申込(小高交流センター)南相馬市
第3回申込(まざらっせ)楢葉町
第4回申込(ふれあい館)飯舘村
充実した2つのプログラム
それぞれの専門プログラムで、親子それぞれが輝く時間を過ごせます。
リトリート~わたしをととのえる日~
(大人プログラム)
詳細はコチラ
日頃の子育てや仕事の疲れを癒やし、心身ともにリフレッシュできるプログラムです。経験豊富なインストラクターが、初心者の方でも安心して参加できるよう丁寧にサポートいたします。
やさしいヨガポーズで身体をほぐします
アーユルヴェーダの智慧でセルフケアを学びます
同じ立場のお母さん方との交流も楽しめます
宝探し謎解きアドベンチャー
(こどもプログラム)
詳細はコチラ
参加者は、チームで協力しながら楽しい冒険に挑戦します!2人~3人のチームで、隠された宝を探し出そう!知恵と勇気を使って、いろいろな謎やチャレンジをクリアしていくワクワクのプログラムです。みんなで力を合わせて、伝説の宝箱を見つけ出すことができるかな?
安心・安全
経験豊富なスタッフが、お子さまから大人まで安心してご参加いただけるよう配慮いたします。
地域のつながり
福島12市町村の皆さまとの新しい出会いや交流を通じて、地域の絆を深めていきます。
成長の機会
親子それぞれが新しいことに挑戦し、共に成長できる貴重な体験をご提供します。
当日の流れ
当日、親子でそれぞれのプログラムを最大限にお楽しみいただけるよう、タイムスケジュールをご案内します。
受付・集合
会場にて受付を済ませ、当日のスケジュールと注意事項をご説明いたします。
みんなでヨガ(30分)
自分と向き合い、心と体を整えます。
大人:ヨガ&アーユルヴェーダ(60分)
子ども:宝探し謎解きアドベンチャー(60分)
大人プログラムと子どもプログラムに分かれます。わくわくな体験が待っています!
試食・交流
アーユルヴェーダの食事や自分たちでお料理したものを試食しながら、参加者同士の交流をお楽しみください。
振り返り・記念撮影
一日の体験を振り返り、笑顔で記念撮影。思い出に残る素敵な時間を共有します。
親子でわくわくつながる場
【イベント日程】
第1回
9月27日(土)小高交流センター(南相馬市小高区)
第2回
11月8日(土)小高交流センター(南相馬市小高区)
第3回
11月30日(日)まざらっせ(楢葉町)
第4回
12月13日(土)地域交流センターふれ愛館(飯舘村)
第5回
1月17日(土)まざらっせ(楢葉町)
第6回
2月7日(土)小高交流センター(南相馬市小高区)
第7回
2月15日(日)まざらっせ(楢葉町)
◆参加費:無料
◆定員:各プログラム20名程度
◆申込方法:下記のボタンをクリックして、申込みフォームにご記入下さい。
第2回申込(小高交流センター)南相馬市
第3回申込(まざらっせ)楢葉町
第4回申込(ふれ愛館)飯舘村
※申し込みフォームよりお申込み下さい。また、見守り保育をご利用にあたっても、事前申し込みが必要になりますのでご了承下さい。
◆対象者:12市町村在住の方
※田村市、南相馬市、川俣町、広野町、富岡町、川内村、大熊町、浪江町、葛尾村、飯舘村
お気軽にお問合せください
「親子でわくわくつながる場」についてのご質問やお申込みは、お気軽にお問合せください。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
お問合せ先
事務局:株式会社dreamLab(ドリームラボ)
TEL:080-5226-6750 Email:
[email protected]
地域の皆さまとの温かいつながりを大切に、親子で楽しい時間を共有できるよう、スタッフ一同心を込めてサポートさせていただきます。初めての方も、どうぞお気軽にご参加ください。
令和7年度福島12市町村つながり支援事業
主催:福島県、ふくしま12市町村移住支援センター / 協力:一般社団法人Switch
本事業は、株式会社dreamLabがふくしま12市町村移住支援センターから委託を受けて運営しております。
事務局:株式会社dreamLab代表 小川智美
2014年11月
『子どもの自己肯定感を育む』
をミッションに、いわき市平にて株式会社dreamLab設立
アフタースクール(英語学童)、ロボットプログラミング教室などを立ち上げ、現在は英語教室やCo Akinaiキャンプ(小学生の起業体験)など「子どもたちの挑戦」を魅力的な大人たちと全力で応援しています。
dreamLab(ドリームラボ)HP
Re.yoga Lotus 代表 藁谷弘子
息を吸って、世界を閉じる。
現代社会では、頑張りすぎること、誰かと比べること、そして常に何かを消費することが当たり前になっています。それが、忙しい毎日を作り出し、心と体が泥の中にいるような重さを感じさせていませんか?
「リヨガロータス」は、泥を避けることを教えません。泥を、あなたの花を咲かせるための栄養に変える方法を学びます。私たちのヨガは、単なる体を鍛えるエクササイズと捉えていません。重荷から解放されるための場所を創りました。
Re.yoga Lotus 公式LINE
自分に暴力を振るわない
無理に体を動かすのではなく、今の自分の心地よさを大切にします
自分の気持ちに嘘をつかない
完璧なポーズを目指さず、その瞬間のありのままの自分を受け入れます
エネルギーを無駄に消耗しない
消費するばかりの日常から離れ、心と体のエネルギーを静かに満たします
持っているものに気づく
すでにあなたの内側にある美しさに気づき、静かに花開かせていきましょう